OpenMoneyって何?
様々な企業の年収情報が見れるサイトだよ。このサイトを運用している会社が新たに「投資版」という形でリリースしたんだよ。この記事ではOpenMoney(投資版)がどういったサービスで、自分自身も試しに始めてみたからどんな感じなのかを紹介するよ
OpenMoneyとは?
OpenMoneyは様々な企業の年収情報が見れるサイトです。実際に働いていた人や現役で働いている人が給与や福利厚生に関するレポートを出していて、どの職種や職位でどのくらいの給料がもらえるかがわかるようになっています。
例えばGoogleの情報。平均年齢が比較的若いにもかかわらず平均年収が高いですね。
概要はログインしなくても見れますが、より詳細な給料の内容やレポートの内容を見るにはアカウントを作成し、自分の情報を投稿するか、課金しないと見れません。
実際に僕はこのサイトを参考にして、平均年収が高い企業に転職して給料を上げたことがあるよ。
OpenMoney 投資版とは?
OpenMoney 投資版はOpenMoneyが2024年4月に新しく開始したサービスです。ざっくりいうと様々な年代・性別の年収と金融資産を見ることができます。
ログインしなくても、年収までは見れますが、課金もしくは自分の情報を登録しないと金融資産や詳細なレポート内容は見れません。
詳細レポートを見るには?
前述の通り、詳細なレポートは自分自身の情報を登録しないと見ることはできません。具体的には以下のような情報を登録する必要があります。
基本データ
以下のような情報を入力する必要があります。
- 家族構成
- 現在の年収
- 配偶者年収
- 世帯年収
現在の資産データ
以下のような情報を入力する必要があります。
- 現金・預貯金
- 株式・投資信託・債券・外貨
- 暗号資産
- 財形貯蓄・確定拠出年金・iDeCo
- その他の金融資産
詳細レポート
以下のような情報を入力する必要があります。
入力項目のサンプルも合わせて提示します。
金融資産の詳細(銘柄と金額含め)
金融資産以外の資産(住宅など)
毎月の収入と支出
資産形成の過程
現在の投資方針
実際に使ってみた感想
他のレポートをみた感想
- まだ始まったばかりのサービスなので投稿が少ない。
- 簡単な条件での絞り込みしかなく、サービスとして簡素(現状は年齢、性別、年収、配偶者、子供の人数のみ)。商品を選択方式にしてより詳細な検索ができたりすると面白そう。(例えば、オルカンとS&P500両方持っている人だったり、レバナスしか持っていない人の資産を見れる等)
- 自分と別の傾向の人の資産を見るのは面白い。例えば自分より年収低いけど資産多い人、自分より年収高いけど資産が少ない人など。
自分のレポートを書いた感想
自分の資産形成を振り返る良いきっかけになりました。
金融資産の内容では具体的な銘柄・金額を記入するのですが、改めて各商品がどのくらいあるんだっけを振り返る良いきっかけになりました。普段は総資産だけしか見ないことが多いので。
現在の資産形成を振り返る欄では、自分が当時どのくらいの資産持ってたんだっけをざっくり振り返るよい機会になりました。今では資産管理アプリがありますが、当時はそんなものはなかったので、古い通帳を見返してこのときはこれくらいあったんだなとなんとなく試算できて楽しかったです。
まとめ
OpenMoney投資版はまだユーザが少なく、見れる内容も限られていますが、今後もっとより多くのユーザが増え、機能も増えていくともっと良いサービスになっていくのではないかなと思いました。自分の資産形成を振り返るとともに、他の人はどんな感じで資産形成してるんだろう?と気になった方はぜひユーザ登録してレポートを書いてみてください。